静岡市 骨盤の歪み矯正
2015-04-20
「骨盤矯正」に関するQ&A
骨盤は女性の美容と健康を支える重要な役割を担っている部位で、骨盤にズレや歪みが生じると様々な症状を引き起こしてしまう原因になってしまいます。
ですから骨盤を整えることは大切なことで、その為にも「骨盤矯正」について正しい知識を理解しておくことが大事です。
Q&A方式で知っておきたい知識を紹介するので役立てると良いかも知れません。
「骨盤が歪むと背骨も歪みやズレが生じて悪影響があると聞いたのですが、どのような症状が起こるのでしょうか?」と言う質問にお答えします。
骨盤は人間の体の中心に位置して土台的な役割があって、建物の土台が歪むと柱が歪むのと同様に、骨盤が歪むとその上にある背骨も歪みます。
背骨が歪むと神経や血液の流れが悪くなって、慢性痛やだるさなど様々な病気の原因につながってしまいます。
また、歪んだ状態ではどこかに負担がかかってしまいますし、さらに負担のかかる場所をかばうことにより他の箇所が悪くなると言った悪循環を引き起こしてしまいます。
「自宅でできる骨盤の矯正法はありますか?」と言う質問にお答えします。
骨盤体操やヨガ・ストレッチなど様々な方法が紹介されているので参考にすると良いでしょう。
また、産後の骨盤を矯正する手段としては、骨盤ベルトや体操などがあるので行ってみると良いでしょう。
ただ、間違った方法で骨盤の矯正をしても効果が現れませんし、逆に症状を悪化させてしまう可能性もあるので注意が必要です。
ですから、一番安心で一般的な方法としておすすめできるのは、整体など専門家による矯正です。
「産後の骨盤の緩みや歪みは早めに矯正することが望ましいと言われていますが、その理由は?」と言う質問にお答えします。
理由は様々ありますが、最も重要なポイントは骨盤の矯正が遅くなることで、骨盤が歪んだまま固まって後々痛みを伴う不快な症状に悩まされてしまうからです。
また、次の出産に悪い影響を与えてしまったり、体型など美容面にも悪い影響を与えてしまったりするためです。
その他の理由としては、骨盤が正常な状態に戻ろうとする力を早い段階で引き出すためや、子宮の収縮促進・仙腸関節の歪み改善などのためです。
「一般的な骨盤矯正と産後に行う骨盤の矯正とは同じなのでしょうか?もし違うのならどのような違いがあるのでしょうか?」と言う質問にお答えします。
結論から言うと一般的な骨盤の矯正と産後の骨盤の矯正は違います。
一般的な骨盤矯正は、日常生活における足を組んだり、正座を崩して座ったりする悪い習慣や、ケガの後遺症など様々な要因で骨盤が歪むものを、本来あるべき定位置に骨盤を矯正する施術です。
一方、産後の骨盤矯正は妊娠や出産に伴って骨盤が開き緩むことで起こる骨盤の歪みを解消する矯正です。
先にも触れましたが、産後の骨盤の歪みをそのまま放置しておくと、美容面や健康面のトラブルに悩まされてしまうので、適切な時期に整体などの専門家により骨盤を矯正することをおすすめします。