静岡市 眼精疲労
2015-10-07
眼精疲労とは、一般的な目の疲れとは違います。
原因や症状をよく理解し、速やかに対処できるようにしてください。
【眼精疲労とは】
目の疲労は、ある程度目を休ませると、症状が回復します。
しかし、眼精疲労は、いくら目を休ませても、体の疲れをとっても改善できない症状です。
目の疲れ以外にも、頭痛、肩こり、腰痛、背中の痛み、便秘に食欲不振、胃痛、イライラ、不安感、などのうつ病によく見られる症状に発展することもあります。
【眼精疲労の原因について】
原因は、さまざまです。
視器要因や環境要因、そして心因的要因の3つに大きく分けて考えられます。
視器要因とは、見る視力の問題や調整の異常、いわゆる老眼、など目そのものの疾患があげられます。
環境要因とは、パソコンの画面から出る光、部屋の明かり、エアコンなどによる目の乾燥、音に対する影響などが挙げられます。
上記二つについては、生活環境の見直しによって、目に与えるストレスを改善し、眼精疲労を予防できます。
最後は、心因的要因です。
仕事のストレスや神経症、自律神経失調症などが主な原因です。
ただ、長時間目を酷使する仕事に従事している場合、一般的な目の疲労が、ストレスを誘発し、それが原因で眼精疲労による症状に悩まされるケースも珍しくありません。
ドライアイという症状は最近増えている眼精疲労の一つで、患者の6割に確認されています。
近年のPCやスマホ、携帯タブレット、などの普及とともに増加し続けており、深刻な社会問題となりつつあります。
【眼精疲労を改善するには】
PCやスマホなどが影響する眼精疲労を改善するためには、環境の調整、改善が早急に求められます。
またビタミンなどを補うことで症状を軽減することも可能ですが、これは一時的な解決方法であって、根本的な原因を改善しなければ、本当の意味での治療にはなりません。
長時間スマホやPCを操作している方は、モニターのカラー調整、作業時間、部屋の明るさ等を改善し、目に負担がかからないよう工夫しましょう。
さらに、定期的に目のチェックを行うべく、眼科にも通うことをお勧めします。
また、長時間作業を続けると血行不良によって、筋肉の疲労が著しく、肩こり、腰痛、頭痛などから眼精疲労を引き起こすこともあります。
これらの症状を改善するには、整体による施術もお勧めです。
その他にも自律神経失調症が原因となる眼精疲労の場合は、骨盤矯正を行うことで、驚くほど症状が改善します。
骨盤矯正は、自宅でも手軽にできる方法がいろいろと紹介されていますが、即効性が高く、確実に効果を得るには、やはりお近くの整体による骨盤矯正施術を受けるのがいいでしょう。
症状が悪化すると仕事や日常生活が続けられない深刻な状態に陥る可能性も高いため、少しでも眼精疲労の症状に心当たりがある方は、速やかに対処するようにしましょう。
ちなみに、視界が欠ける、視野が狭い、黒いものが目の前に飛んでいる、光るものが見える、ものがゆがむ、といった症状は、眼精疲労ではなく、別の病気の危険性が高いため、早めに眼科を受診するようにしましょう。
静岡市 眼精疲労なら、「骨盤整体サロンB-STYLE+」にお任せください。